次世代型英語教育セミナー&12期養成講座説明会

日本の英語教育を変えていきたい!

『英語の成績より、英語を使えるかどうか?が鍵になる』

目次

私たちが大切にしている6C教育とは何か?

『英語教育を通して、未来を創る子どもたちの潜在的な能力に磨きをかける』
私たちは、子供たちが自ら幸せを切り拓ける教育を推進します。
English Upliftが提唱する「次世代型こども英語教育」English Upliftは6つのCを軸に英語教育を展開します。


AIテクノロジーが進み、何でも瞬時に簡単に答えがわかる時代です。
クリエイティブなことも、AIがどんどんやっていく時代です。

AIと人間が共存する世界を考えると、今まで人間がやってきた作業はどんどん機械化され、便利な時代に。
そして、AIは人間のように睡眠も集中力もいらないし、文句を言わずに働いてくれます。
そうなると人間の存在価値は何だろう?人間って何ができるんだろう?….

【 1 】次世代型英語教育セミナー

〜英語が使える子どもたちを育てる大切なポイント〜

このセミナーでは、子どもたちが、これからの未知の未来を創造し、幸せに生きていくために必要な6C教育について具体的に学べます。

・今の自分のレッスンを振り返りたい
・少しでも先生として今よりアップデートしたい
・時代に合った英語教育をしたい
・次世代型英語教育に興味がある
・直接ひろみ先生やマシュー先生と関わってみたい

そんな先生方、ぜひご参加ください!

「英語教育」は「言語教育」
その「言語教育」を「人間教育」に繋げる次世代型英語教育について、一緒に考えてみましょう!

【 2 】12期養成講座説明会

セミナー後、希望者向けに12期養成講座の説明会を開催します。
養成講座について詳しくお話ししますので、養成講座に興味を持たれた方は、セミナー終了後、必ずこちらの時間までご参加ください。養成講座にエントリーできるのは次世代型英語教育セミナー及びこの説明会に参加された方のみとなります。

またこの説明会に参加しても、養成講座の受講義務は一切ございません。
強制参加ではありませんので、安心してご参加ください。

講座名

【 オンライン開催 】

次世代型英語教育セミナー & 12期養成講座説明会

日本の英語教育を変えていきたい!

『英語の成績より、英語を使えるかどうか?が鍵になる』

開催日

①08月25日(月) 10:00〜

②08月26日(火) 10:00〜

③08月30日(土) 14:00〜

④08月31日(日) 10:00〜

⑤08月31日(日) 14:00〜

申込期間

2025年08月13日(水)〜08月22日(金)24時

講師

Hiromi Kawahara(English Uplift)

Matthew de Wilde(English Uplift)

備考

当セミナーを受講しても、養成講座への参加義務はございません。

尚、受講決定につきましてはエントリー後に審査があります。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次