-
佐野 みのり
講座との運命的な出会いは、むしろ「再会」でした。「そうだ、私が探していたのはこれだった!」…そう確信して講座に飛び込んだのは、大げさでもなんでもなく、最高の決断でした。 -
町田 あかね
今に至るまでの過去の経験全てが、 今の私を形作っている。何一つ無駄なことはない。この講座に出会った時期も、全ては私に用意されたタイミングだったのだと思う。 -
こども英語講師ベーシックセミナー2021
このセミナーでは、こどもに英語を教える際に大切にしたいポイントを学ぶことができます。 児童英語講師として知っておきたい基礎となる部分をしっかりお伝えします。質疑応答の時間も取りながら進めます。ぜひご参加ください。 -
山田 実紀子
教えようとする事からの脱却、そこから見えてきた世界。それは、子供たちが子供らしく輝ける世界。そして私が私らしく、そのままの私でいられる世界。 -
Summer Retreat 2021
先生たちはどこを目指してレッスンをしていますか? そのレッスンを受けた子どもたちはどんな子に育つのでしょうか? 児童英語教育はどこを目指すのか。私たちと一緒に考えてみませんか? -
マシュー先生のAPRICOT教材活用セミナー
Teaching materials can produce students’ English output in often very surprising ways. Join me as I introduce my Top 4 Favorite APRICOT Publishing teaching materials, showing you how they can be used to maximize student output. -
こども英語講師ベーシックセミナー2021
子どもたちの発話を引き出す、English Upliftならではな専科プログラム。 これから英語の先生を目指す方、まだ経験が浅い方、English Upliftのアプローチに興味のある方に適したプログラムです。経験豊富な先生、養成講座受講生も受講していただけます。 -
Christmas Holiday Special!
EnglishUpliftからのクリスマスプレゼント!大好評だった専科プログラムを特別価格・期間限定で公開します。 ①Teaching Kids: The Basic Elements ②Preschool Activities -
仲田 亜都子
「英語大好き!」「英語楽しい!」子どもたちの喜ぶ顔が見たくて 娘に英語を教えたい!から気が付けば18年の年月が経ちました。 英語を教え始めたころから私が大切に思っていたことは、数ある英語の先生の中から私を選んでくれたからには絶対に子どもたち... -
森本 千晴
0.1mmでも前進があればそれを「よし」と考えられる。これが私なんだ。私だからできることがある。子供達、保護者に真摯にむきあい、英語教育を通して輝く未来へのサポートができる!This is me!